チャペルへ GO
いつの間にか歳月は過ぎていくようで
甥っ子がケツコンすることになり
大阪へ行ってきました!
新幹線で新大阪、地下鉄に乗り換えて
本町に降りたら
あら 夫が駅長室に消えたw(゚o゚)w
そうです、
駅スタンプが駅長室に
あるのです
押印をすませるまで 息子と外で待ち
歩いて 某神社へ
詳しくは夫の某ブログに載ると思いますが
渡邉一族としては 押さえておきたいところ
をば 初訪問
坐摩神社 イカズリ神社? なんでこの字を
そう読めるんじゃぃっ!
ま 詳しいことはもう忘れたので
書きません (ノ∀`) アチャー
とりあえず参拝して
落語家・文枝さんの特番で写っていたところを撮影し
裏口に行こうとしたら やきもの神社も見つけ
パシャリ!
で すぐ近くの会場に到着っ
讃美歌とか歌うのよね たぶん
ワクワクでチャペル内へ
日本語の達者な牧師さんのなめらかな
進行で 信仰のないワタシどもも
にわかクリスチャンとなり
祝福とともに祈りや
感謝をささげました
で お約束の讃美歌を歌いまして
ほどなく挙式は終わり
フラワーシャワー とか
ガーデンパーティーとか
あって
別フロアのレストランで宴会。。。
ご来賓のご挨拶などから
甥っ子も立派に第一線で奮闘して
いることがうかがえ 頼もしい ^-^
今風の平均的なチャペルウエディング
でした が
宴会の余興で 漫才をやらかす
若者がいるのが さすが 大阪
という印象でした
以上っ (・∀・)ニヤニヤ
| 固定リンク
「0泊1日の旅」カテゴリの記事
- 残暑の中 参列 (2019.09.30)
- こいのぼりが泳いでる(2019.05.07)
- (◎´∀`)ノ ほやほや 赤ちゃん (2019.03.12)
- チャペルへ GO(2017.11.06)
- リニューアル大阪駅初訪問(2015.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この記事は、のんこさんに任せました。
投稿: 番頭(夫) | 2017年11月 6日 (月) 22:41