« 終わった〜 | トップページ | 小学校 卒業式 »

2017年3月 8日 (水)

梅咲く中 法事

夫の親戚の法要があり

でかけました

まずは 親戚んちに

玄関には梅の盆栽

すでに開花

春ですね いよいよ ^^;

いとこや伯父叔母が大集合

お寺の住職さんが

来てお経をあげてもらい

夫の祖父の命日供養と

昨年 亡くなったおじさんの

一周忌の法要が行われました

17人くらい集まると

お寺さんも「けっこう人数集まったね

ここいらでは 最近では珍しい」

とのこと・・・

ところでろうそくが赤いのはなぜ?

と聞くも

「さぁ 知らん」

「赤って どっちかっちゅうと

御目でてぃゃぁ色だわなぁ」

「私も なんでか知らんよ」

ですと・・・ ^^; ま いいか^^;

お経が終わればお腹もすいて

昼食会場へ場所を移動し

ごちそうをば よばれました

帰り際に駅の百貨店で

義母と訳ありものを

みたりして でも収穫なし

夕方四時帰宅しました

春先の主要な用事が全て終わって気が抜けた んでしょうか 腰をひねってしまいました そう重症ではなく 2日目には骨盤ベルトも外せましたが 油断大敵 三年日誌の記録を見ると似たような日にちに やらかしてました。。。。 雪も止んで 来週あたりからは春らしくなりそうですね!!!

|

« 終わった〜 | トップページ | 小学校 卒業式 »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。