元旦に岐阜羽島から神戸へ ①
元旦は例によって 義母の里へ
寄せてもらうことに
その前に神社初詣 暖かくて助かります
息子の合格御礼を遅ればせながら
しときました ^^;
里宅にあがって御仏壇に手を合わせ
昨年急に亡くなった親戚二人に
ご挨拶がすんだら・・・
おめでとうございます
もそこそこに お年玉配り!!
親せきの子供たちの
目が輝いている この瞬間を
味わうのは うれしいもんです
また会えたね 会いたかったよね
だから お年玉は真っ先に渡します
親せきの子どもたちも
だんだん大きくなっちゃって
社会人になった子には
配らないと決まったので
出る額は減るのですが
なんだか 淋しいですね~
お年玉って 「あげられる 幸せ」
なのだと実感 ^0^
今年は人数も少なかったせいか
ぶりの煮つけも余っていました
大人たちの会話は
経年による不具合
認知症伴侶の介護
など問題が深刻化しつつあり
・・・明るい話題は少なく
なりつつあります
帰路 神戸に泊まることにしていたので
夫の提案で 岐阜羽島駅から
新幹線乗車!!
つづく
| 固定リンク
「1泊2日の旅」カテゴリの記事
- 記念日 なんで こげな 寒い季節に②(2017.02.14)
- 記念日 なんで こげな 寒い季節に①(2017.02.13)
- 元旦に岐阜羽島から神戸へ②(2017.01.07)
- 元旦に岐阜羽島から神戸へ ①(2017.01.06)
- 神戸② 弓弦羽(ゆずるは)神社参拝(2015.12.14)
コメント