キュプラ絽の 裾除け
以前 大塚屋でロシア製の生成りの麻布を
安く買って 延々と直線ミシン縫いして
久しぶりに 夏着物の下に着ようと
思い 取り出してみたら
丈がツンツルテン・・・
足袋をはいて足首は隠れるけど
ふくらはぎが三分の一くらい見えてしまう
ちょっと見えすぎなのでは・・・
まさか保管してるだけで縮んだ??
こんなに短くしたっけか??
たぶん、着丈に無頓着に縫ったんだな・・・(ノ∀`) アチャー
こりゃいかん 不意に不安になって
なんとかかせねばと焦り・・・
二部式に替えるか? いやもう面倒!!
^^; で 結局
長襦袢を着たその上から
裾除け巻いちゃいました ^^;
通販でキュプラ絽のLサイズです
正規品のちゃんとしたお品の
初登板がこげないいかげんな
状況で 申し訳ないけど・・・ ^0^
なかなか 涼しいし裾さばきもいいし
買ってよかったです ^0^v
この日の着物は何年か前に買ったポリ絽
に 何年も前にコメ兵で買った
古い半幅帯
短いので笹結びにして
買い物へ GO!
スーパーの生鮮コーナーは寒いので
キモノのほうがいいですね ^-^
湿度も低かったので
べたつかずに過ごせました (o^-^o)
| 固定リンク
「ちょいとキモノで」カテゴリの記事
- 近藤サト さん(2019.02.14)
- 羽織で GO(2017.11.04)
- 小学校 卒業式(2017.03.16)
- 映画 祇園囃子(2015.12.12)
- 用途がわからず ほかして後悔 帯止め金具(2015.11.02)
コメント