東京ステーションホテルに泊まってみました①
珍しく 夫と二人で
一泊してきました ^0^
今話題の
東京ステーションホテルです! ^0^
旅の目的自体を
このホテルへの宿泊に設定 ^~^
行動内容は
主に私の主導、
移動手段の細かい選択と撮影は
夫に任せました ^^;
まずは もちろん新幹線!!
名古屋からおよそ2時間
転寝してたらあっという間に着きます
新幹線の振動は気持ちよくて・・・
到着したらまずは駅の外から駅を眺め
軽くサンドイッチを食べて散策・・・
最寄りの駅から地下鉄で
原宿にある某ショールームに向かいます
向かった先は・・・
とても気になっている自転車を
開発した片山工業 という会社です
足踏みするだけで進むという
自転車、どうしても試乗してみたかったのです!
気前よく試乗させてもらいましたよ!!
ところが・・・
思ったより操縦が難しく・・・
慣れるのに時間がかかりそうです
^0^ お店の人にいろいろお話を聞けました
名古屋ではまだ代理店が決まってないそうです
購買意欲層は広いのですが
購買可能層は狭めのようです
なにせ三十万円はしまっさかいに ( Д) ゚ ゚
引き合いはどんどん来ているらしいですよ
試乗してみて確実に言えることは
「これなら 下駄や草履でも絶対大丈夫」
^0^
試行錯誤の末の
一号機モデルだそうで
代理店の条件は
「出張修理体制必須」だそうです
将来 折りたたみ式はでるのか?
海外生産してコストは低くなるのか?
気になる質問もしました
う~~~ん、さ、さんじゅうまんかぁ・・・
結局言葉を濁して
その場を後にし
若い人らでごった返す
原宿を ほんの少し見学 ^^;
もうじき名古屋にもできるという
北欧の激安雑貨店?に突入・・・
勢いで雑貨を買いました ^^;
途中皇居大手門界隈を歩き
早めに駅にもどり
回廊歩いたりしてすっかり汗だく。。。
私は部屋のお風呂で
夫は地下にあるスパで汗を流しました
夕暮れ時にはレストランに移動し
オサレなふらんす料理なんぞ
ゆっくりといただき
再び外へ出て ライトアップされた
東京駅を見学。。。
今度は別の建物のビュースポットから
これまた美しや~~ と感動していましたら
まさかの 地震!!
小笠原諸島で震源の深い巨大地震だったもよう
すぐに 頑丈なホテルに引き揚げ
地震情報を確認しました
よく歩いたわ
夜中に足がツりました ^^;
| 固定リンク
「1泊2日の旅」カテゴリの記事
- タイ料理で舌ホット コメダGODIVAでおいしく鎮火 北風の中 ヒルトンで一泊(2020.02.10)
- 記念日 なんで こげな 寒い季節に②(2017.02.14)
- 記念日 なんで こげな 寒い季節に①(2017.02.13)
- 元旦に岐阜羽島から神戸へ②(2017.01.07)
- 元旦に岐阜羽島から神戸へ ①(2017.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>平地さま、初めまして。こちらこそ主人がお世話になっております o(_ _)oペコッ 関西人のノリ、関西にいたときはわかりませんでしたが関西以外で暮らす機会があったおかげでわかるようになってきました。^^;なにごとも「おもろ~てなんぼ」を忘れず日々過ごしていきたいと思ってます。 ^0^
投稿: のんこ | 2015年6月 3日 (水) 09:08
平地さん、番頭です。
どうもコメントありがとうございます。いろいろ事件もあったので、私が書くと深刻な内容になりそうな旅でしたが、(関西のりの)妻の手に掛ると、こんなに楽しい旅日記になるようです。
ぎんなんさん
お久しぶりです。ちょっとタイミングが合わず東京に行ったのにご連絡できず相済みませんでした。次回はぜひ!
投稿: 番頭 | 2015年6月 2日 (火) 22:48
>ぎんなんさん、ありがとうございます、そうなんです。たまたま東京に行ったら地震(あと事件現場?にも!)に遭遇しちゃいました。次回はぜひ文房具カフェを訪問したいです。(人、多すぎて夫がシリゴミしちゃいましたんで・・・)ぎんなんさんも、名古屋に来てね~。^0^
投稿: のんこ | 2015年6月 2日 (火) 09:24
いつもご主人様にはお世話になっています。奥様の元気いっぱいな旅レポに笑わせてもらいました。やっぱ関西人の血があふれてますね。30万の自転車もゆくゆくはお買い上げ?ぜひ値切っちゃってください(^^ゞ北欧雑貨の店は、タイガーコペンハーゲンかな?激安…に、主婦の心は誘われちゃいますよね。
投稿: 平地 雅子 | 2015年6月 2日 (火) 08:36
おお、東京にいらしていたのですね! そして地震に遭遇とは!
次に東京にいらしたときにはぜひお会いしましょう!
投稿: ぎんなん | 2015年6月 1日 (月) 20:54