やっとこさで キモノ着る
某平日
予想最高気温は27度 晴れ
こりゃもう 着るしかないでしょう
といわけであたふたと
木綿着物(伊勢木綿)を着てみました
先日ガラクタ市でワンコインだった
帯揚げを初登用
帯は草木染木綿の名古屋帯
帯締めが私にはちょっと短め??
というか この帯締めには私が太め?
^^;
行った先は隣の駅のスーパーその他ですが
ひや~~~
久しぶりに下駄履いて歩いたら
痛かった~~~~ ^^;
まぁ 焦らずまた 慣らしていきましょう
え? 明日は30度超えるって??
もう、絽だっ!! 絽を着よう!! ^0^
| 固定リンク
「ちょいとキモノで」カテゴリの記事
- 近藤サト さん(2019.02.14)
- 羽織で GO(2017.11.04)
- 小学校 卒業式(2017.03.16)
- 映画 祇園囃子(2015.12.12)
- 用途がわからず ほかして後悔 帯止め金具(2015.11.02)
コメント
>kumitan2011さま そうですね、皮膚感覚だと絽や紗でもいいかなって思いますけど見た目には透けてるのはまだ早いかもしれません。伊勢木綿、これは薄手で柔らかく軽いです、とても気に入っております。 ^0^
投稿: のんこ | 2015年5月22日 (金) 08:52
おー、久しぶりのお着物ですね!
伊勢木綿~厚手のものは、もう暑いかもしれませんね(笑)
でも、優しいイエローがイイ感じ♪
私もそろそろ絽縮緬を着ようかなーと思ってます(^^)
結局、正絹の紗袷は今年も諦めました(*_*)
まだちょっと透けすぎるのは、早い気がしますね★
投稿: kumitan2011 | 2015年5月22日 (金) 00:27