大織部展 @岐阜現代陶芸美術館
珍しく夫婦で美術館なんぞへ行ってまいりました ^0^
前から訪れてみたかった 多治見にある
岐阜現代陶芸美術館です ^-^
大織部展 を見てきました ^0^
JR多治見駅前から 期間限定で
シャトルバスが運行されています
片道200円で 到着!
渡り廊下の天井には陶器の破片が
入場者数はそこそこ、ちょうどいい具合でした
織部焼や 茶道具など
関連するものが年代順にみられるようになっていました
お茶の心得のある方は 味わい深いと思います
同時開催の国際コンペ
も見てきました
こちらは 現代の個性的な作品ばかり
どちらも見ごたえありました ^0^
夫のほうは 焼き物に関心があるというより
漫画の へうげもの を愛読していた
おかげ ということでした
顔の部分はあいていて 自分の顔をはめて
写真撮れるようになってました ^^;
途中 当時の茶室の復元もあって
中に入ってみました
たっぷり見学した後は
お買いものコーナーへ ^^;
見るだけで買いませんでしたが
お客さんでにぎわっていました ^0^
レストランは2か所ありましたがいずれも満席で
あきらめて
多治見駅に引き返し・・・
バイキングスタイルの食堂でランチ
ここで二人は解散し
夫は帰宅途中でうながっぱに遭遇??
私はというと 途中下車して パフェを食べて
肉屋に寄り 帰宅したのでした ^0^
いいお天気で 気持ちよかったです
オープンしたら行ってみたいです
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 個人的ニューノーマル(2020.10.05)
- お彼岸の 施餓鬼は中止 墓経だけの秋の空(2020.09.23)
- 猛暑猛暑(2020.08.21)
- 重症化予防に何が効くか?(2020.06.08)
- 免疫力向上に近所散歩 そして マイナンバーカード申請(2020.05.13)
コメント
>番頭どの、せっかくお惣菜バイキングのランチだったのに貴殿の選択は揚げ物中心 そこへパフェなんぞ やめといたほうがいいと思ったなっし~ ^0^
投稿: のんこ | 2014年9月15日 (月) 14:25
>kumitanさま、寧ろ車のほうがアクセスは便利かと思います。特別展のない時はシャトルバスはあるのかどうか不明です ^^;
ヨーグルトとバニラ、あうんでしょうか?食べてみたいです。果物と珈琲味のアイスとバニラがのった エスプレッソつきのパフェでした ^0^
投稿: のんこ | 2014年9月15日 (月) 14:21
多治見にこんなところがあるなんて、ゼンゼン知りませんでした(笑)
今度、私も行ってみようかな~車になっちゃうけど(^_^)
ランチも美味しそう♪
バイキングってつい取りすぎちゃうんですが、のんこさんはお上品ですね!
パフェは何パフェを召し上がったのでしょうか?
最近、ヨーグルトにバニラアイスを入れたデザート(?)がお気に入りです(^^)
投稿: kumitan2011 | 2014年9月15日 (月) 00:47
えー、帰りに一人でパフェ食べたなんて、聞いてないナッシー!
投稿: 番頭(夫) | 2014年9月14日 (日) 20:37