ロシア料理 ロゴフスキー初訪 @名駅
大型連休
JR九州を乗りまくって来た夫に
「快く送り出した妻に対するお礼」というものを
具現化してもらいました ^^;
すなわち 「外食」です ^0^
名駅から 歩いてすぐのビル4階にある
ロシア料理の老舗レストランを 初訪問しました
12時に入店したのにすでに満席??
やや年輩の常連客ばかりといった
落ち着いた感じでした
何十年ぶりかのロシア料理
最後に食べたのはたしか・・・
福岡にある老舗の ツンドラさんだったような・・・
しかし あのころは記憶力ピークの17,18歳、
そう、味はなんとなく思い出せるのです
というわけで
3000円のコースを選択 ^0^
すべておいしくいただきました ^0^
まず出てきた黒パン、
ボソボソっとして酸味があります
しばらくして前菜がきましたが
キャベツときうりのピクルス?は
少々塩味が強かったです
ピロシキはあつあつ・・・
ボルシチがきました
お味は 私の記憶とずれていました
こんなお味だったっけかな ボルシチって・・・
肉系は 牛のフィレを選択しました
おいしい ^-^
アツアツのつぼ焼きが来たので
夫に食べ方を 適当にレクチャー ^^;
ホワイトソースの中にきのことか鶏肉とか
入ってました
なんだか もう お腹いっぱい
最後に チャイ がきました
甘味がちょうどよくて
温まります、きっと ウォッカが少しはいっている
せいかな?
ごちそうさまでした~~~~ ^0^
さぁ 母の日は「ペルシャ料理」だ!!!(鼻息)
| 固定リンク
「地下鉄・JRで行くあの店この店」カテゴリの記事
- 鶴舞公園桜満開 & 多治見駅北口のcafe(2020.04.05)
- おいしいパスタランチを 猿の家 @仲田本通り 今池(2019.04.10)
- 自衛隊駐屯地内のファミマ(2018.11.24)
- レイヤーズ @パルコ(2018.11.22)
- プリンケーキ @のんびりカフェ(大曾根)(2018.10.30)
コメント
>うまこさま ペルシャ料理は夜しか営業していないのでなかなか初訪できずにいました。今度こそ、廃業しないうちに行きますともっ!! ^0^
投稿: のんこ | 2014年5月 9日 (金) 09:15
ロゴスキー、懐かしい!
確かに私もそれくらい前に行ったきり、です。
味の記憶は全くあやふやですが、
壺焼きはとてもおいしかった記憶があります。
それにしてもペルシャ料理☆
レポートすごく期待してます!
投稿: うまこ | 2014年5月 8日 (木) 19:15