衝動買いをしてみたものの・・・浴衣2着
どうかしています
暑さのせいでしょうか
入った店で 財布の紐が緩むという
パターンが続いています
某平日 安売りだったので
浴衣を2着も(!!)買ってしまいました
ひとつはMサイズ(サンプルをはおって
腰周りがまにあった)
ひとつはLサイズです
まずは今まで着たことないような
大きな花柄 そして ラメ入り・・・
綿100%ですが 変わり織
裾も身八口も ミシン縫いのものです
縫い方が雑です
前身頃のおくみの柄の出具合も
気になります・・・ し、失敗したかな~
市販のものなら自作で失敗したような
難はないだろう と思っていましたが
そうでもない・・・
といっても仕付け糸で閉じてあるので
確認しようもなかった・・・
そしてもう一着・・・
こちらは綿と麻
ぐっと年輩向きの柄???
つるしてあるときは 素敵に見えたのに
自分がいざ着てみると
どうしてこんなに イケてないんでしょう
病人みたいだ・・・ 凹みます(;_;)
着心地はいいです ^-^
麻入りなら
涼しいかもしれないという期待が
その通りで 袖を通してみた瞬間
わずかにヒンヤリします ^0^
L と M
腰回りばかり気にしていたのですが
実は抱き幅(バストのあたりの身幅)が
肝心なのだということに
気が付きました(遅い!)
Mだとはだけてくるのが早いように
感じました・・・
和装ブラも 補正パッドつきのものを
新しく買って装着したのですが
年々 肉のつきどころというか
下がり具合が難 であります ^^;
| 固定リンク
「買ったキモノorやみくも自家製キモノ」カテゴリの記事
- ラトビアの紐(2016.08.20)
- 帯止め金具ゲット 久々の某ショップにて(2015.11.03)
- 房のある半幅帯 買ってしまった(2015.07.11)
- さっそくコーデ ③ ④(2015.06.28)
- さっそくコーデ②(2015.06.26)
コメント
>おかえりなさい、うまこさま
そうですね、すこし明るい色の帯を合わせて様子をみますね ^0^
投稿: のんこ | 2013年7月16日 (火) 18:26
上の浴衣はなかなかステキですね。
えんじの帯がお似合いです。
前がはだけてくるときは
コーリンベルトを使うのはどうでしょうか。
ベルトを着物の中を通す外から見えません。
下の帯は濃い帯をすると寝巻に見えるので
薄い色の帯にするのがいいかと思いますが、
いかがでしょうか。
投稿: うまこ | 2013年7月16日 (火) 17:17