« 初夏の陽気に木綿着物で | トップページ | 木綿着物に 織の名古屋帯を »

2013年5月17日 (金)

伊勢木綿に羅の帯をしてみる 

この日は風が強かったです

こんな日は いい加減に縫った裾除けでは

万が一まくりあがったときに恥ずかしいので

市販の化繊の裾除けをつけました ^^;

着物は星ケ丘MONONさんで 昨年

作ってもらった伊勢木綿です

そのMONONさんい出向いて

帰り際に 東山のスーパーで

買い物・・・したら

どうにも重くて 肩にかついでしまいました ^^;

1

帯は何年か前に今池のリサイクル着物ショップ

蘭丸さんで買ったグレーの 羅の帯です

2

暑かったですが

風があったので マシでした

もう襦袢も麻のほうがよいと

 

思いました

 

季節が変わりました ^0^

|

« 初夏の陽気に木綿着物で | トップページ | 木綿着物に 織の名古屋帯を »

ちょいとキモノで」カテゴリの記事

コメント

>へへへ、品物が出来上がり次第連絡いただけることになってます ^^;

投稿: のんこ | 2013年5月26日 (日) 10:47

お!いいですね!
楽しみですね。
行かれる日は決まってますか?

投稿: うまこ | 2013年5月26日 (日) 00:07

ありがとうございます、うまこさま。実はmononさんをひと月後に再訪する用事を作ってきてしまいました。^^;

投稿: のんこ | 2013年5月22日 (水) 09:48

MONONさんのHPにステキな着姿の写真が出ていましたね☆

投稿: うまこ | 2013年5月21日 (火) 22:52

この記事へのコメントは終了しました。

« 初夏の陽気に木綿着物で | トップページ | 木綿着物に 織の名古屋帯を »