ウールが心地いい季節
青い更紗模様の お気に入りのウール着物
某リサイクルショップ出身、裄と身幅だけを直したものですが
さすが 人様がちゃんと縫っただけあって
着心地がいいです・・・
先日のからし色のウールは 自分で適当にこしらえたせいで
身幅がいい加減で
着た時に もたついてもたついて・・・^^;
帯締めに代用しているのは エスニック雑貨ショップで
買ったベルト、手編みだと思います。ベルトにするには
結び目がぎりぎりなので 後ろに回して 帯締め風??
にぎやかな色が好きになってきました ^^;
自分で編めると楽しいだろうなぁ・・・(目が疲れるだろうけど)
| 固定リンク
「ちょいとキモノで」カテゴリの記事
- 近藤サト さん(2019.02.14)
- 羽織で GO(2017.11.04)
- 小学校 卒業式(2017.03.16)
- 映画 祇園囃子(2015.12.12)
- 用途がわからず ほかして後悔 帯止め金具(2015.11.02)
コメント
>kumitanさま、いえいえたくさんだなんて。自作のものは 作りようが雑なのでいまいち着心地がぎこちないし、結局はこの更紗と縞を一番よく着てます・・・。もっと欲しい・・・。^^;
投稿: のんこ | 2012年11月24日 (土) 08:28
いいなぁーウール。
のんこさんはいっぱいお持ちなので、羨ましいです(笑)
柄も好み~コメ兵ではめったにお目にかかれなくて(^_^;)
ベルトなんですか?
幅広のリボンのようにも見えますが・・・手編みなら組紐みたいな感じなのかしら。
可愛くて、帯の雰囲気にもピッタリですね(^-^)
投稿: kumitan2011 | 2012年11月22日 (木) 18:47