« 一杯ずつ丁寧に 長靴と猫 @栄 | トップページ | 裾除けを追加して単衣で »

2012年10月 6日 (土)

伊勢木綿ではまだ暑い

平日の午前中

半幅帯の割出し結びを再び練習して

伊勢木綿を着て出かけたのですが

暑かったです・・・

まずは星丘のMONON さんで 写真をとってもらい ^^;

Imgp1997

同じ伊勢木綿が着物雑誌の「七緒」に掲載されていたことを

知り、なんだかうれしくなりました ^0^

しかし この後姿、腰のへんに補正のタオルを入れた

わりにはさして効き目が感じられません

背中しわが 寄ってるし・・・

さて、星ケ丘のあとは

伏見に出てロシア雑貨専門店 リャビーナさん再訪、

注文していたCDを大人買い(?)

Imgp1999

副店長のご主人(ロシア人)が 初登場で

ロシア語でズドラーストブィチェ(こんちは)と 声をおかけしたら

通じました~~~(!)

暑かったので喫茶コーナーでモルスをいただきました

おいしい

ロシアから新入荷のグッズが並ぶのは

数週間先のようです

またそのころ おじゃまするつもりです ^-^

|

« 一杯ずつ丁寧に 長靴と猫 @栄 | トップページ | 裾除けを追加して単衣で »

ちょいとキモノで」カテゴリの記事

コメント

>kumitanさん、そうなんです。からし色と灰色の格子です。私としてはちょっと冒険した色合いの反物・・・^-^ たしかチェブグッズもあったように思います。^0^ 実は チェブのdvdなどはまだ一度も見たことがないんです。見てみたいです。^-^

投稿: のんこ | 2012年10月 7日 (日) 18:41

イイですね~伊勢木綿!
私も持ってますが、暗いお色めばっかり(笑)
のんこさんのは、レモン色の格子?でしょうか。
爽やかで素敵です(^-^)
片貝木綿の方が少し薄いので、そろそろ着たいなと思ってます。

ロシアと言えば・・・チェブラーシカ(キャラ)が好きなんです。
こちらのお店にもあったら、一度覗いてみたいなぁ(^^)

投稿: kumitan2011 | 2012年10月 7日 (日) 14:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 一杯ずつ丁寧に 長靴と猫 @栄 | トップページ | 裾除けを追加して単衣で »