襦袢を麻に
初夏の日差しにあわてて日焼け止めを塗ったり
するようになりました
本日の着物は サマーウール
市内の某リサイクルきものショップで
難あり反物として500円で売られていたものを
ミシンで縫ったものです
襟には洋裁用の接着芯を貼っています
暑くなりそうなので襦袢を麻にしました
一度麻にすると もう 絹や化繊にはもどれない
かもしれません
ということは
ゴフクの日(五月二十九日)を前に 夏到来!!
帯は自作の半幅帯です
洋裁用の(たぶんインテリア用?)木綿生地を
適当な長さと幅にして 内側は接着芯を貼り
直線をひたすらミシンで縫ったというものです
どうにか文庫結びっぽく???締めました
| 固定リンク
「ちょいとキモノで」カテゴリの記事
- 近藤サト さん(2019.02.14)
- 羽織で GO(2017.11.04)
- 小学校 卒業式(2017.03.16)
- 映画 祇園囃子(2015.12.12)
- 用途がわからず ほかして後悔 帯止め金具(2015.11.02)
コメント