正月明けとは
学校も会社も始り また 毎日飯の支度や掃除をこなす日々が戻ってきた。正常運転に戻ったという感じがして ほっとする。^^;
丸●で 恒例の貸衣裳バーゲンがあったので見に行った。リサイクル着物も売っていたがめぼしいものはなかった。テレビ局が3局くらい着ていた。男性スタッフが黄色いお色直しドレスを着て肩をあらわにして 待機していた。親が見たら・・・と思うとクスクス・・・。^^;
しかし 名古屋というところは お値打ちというモードが大好きのようである。「借りるより断然安い貸衣裳」とはこれいかに?
成人の日も近いし あちこちで この手の催し物があるようだ。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 春 高校野球(2018.03.28)
- ド晴天に 墓参り(2018.03.24)
- げげげ 気がつけば もう春のお彼岸(2018.03.20)
- 珍しく本を買う(2018.03.20)
- 民泊アンケートが来た(2018.03.09)
コメント
>すうざんさま いらっしゃいませ。キモノ通のすうざんさんには物足りないブログかもしれませんがどうぞよろしく。^^;
投稿: のんこ | 2008年1月12日 (土) 15時46分
お邪魔いたします。すうざんです。
いままで、のんこさんにはわたしのブログに何度もコメントを書き込んでいただいたのに、こちらに書き込みをしないですみませんでした。
ナンデ、気が付かなかったのかしら・・・
これからは、のんびり遊びに来ます。
あ、お昼のドラマ“京都へおこしやす!”を、わたしも見てますよぉう。
投稿: すうざん | 2008年1月11日 (金) 14時49分